明治ごんぼう
こんにちは。
あやです。
寒くなりましたね(>_<)
皆さん体調をくずしてませんか?
先日、岡山のあけこさんからゴボウが届きました!
毎年ありがとうございます。
このゴボウ、ふっといんです!!

こんなにも太く真っ直ぐ生きて、凄いな…
見習いたいです(>_<)
ゴボウ料理、いろいろ作ってます!!
是非食べにきてくださーい♪
あやです。
寒くなりましたね(>_<)
皆さん体調をくずしてませんか?
先日、岡山のあけこさんからゴボウが届きました!
毎年ありがとうございます。
このゴボウ、ふっといんです!!

こんなにも太く真っ直ぐ生きて、凄いな…
見習いたいです(>_<)
ゴボウ料理、いろいろ作ってます!!
是非食べにきてくださーい♪
この記事へのコメント
あやちゃん、おはよう (^^♪
無事、ゴボウが届いてよかったです。 岡山の『このゴボウ』の産地である
井原市芳井町明治地区は標高300m前後の山間部です。土地は非常に
粘り気のある赤土の大地です。 大地からの恵みを召し上がれ!!
毎年12月の第1日曜日に岡山県井原市芳井町花滝にある「ごんぼう村ふれあい広場」で開催しているイベ ントがあります。このゴボウのブランド化を
目的に「明治ごんぼう村フェスティバル」と銘打ってお祭りがあります。
◆◆沖縄の方にも美味しい岡山のゴボウを召し上がってください◆◆
無事、ゴボウが届いてよかったです。 岡山の『このゴボウ』の産地である
井原市芳井町明治地区は標高300m前後の山間部です。土地は非常に
粘り気のある赤土の大地です。 大地からの恵みを召し上がれ!!
毎年12月の第1日曜日に岡山県井原市芳井町花滝にある「ごんぼう村ふれあい広場」で開催しているイベ ントがあります。このゴボウのブランド化を
目的に「明治ごんぼう村フェスティバル」と銘打ってお祭りがあります。
◆◆沖縄の方にも美味しい岡山のゴボウを召し上がってください◆◆
Posted by 岡山のあけこ at 2013年10月29日 08:13